PE-BANKは通常の派遣会社とは違い、
フリーランスのエンジニアと”プロ契約”を結びます。
そしてエンジニアは「プロエンジニア」として登録されます。
当社とエンジニアの共同受注なので
ユーザー企業との契約内容はすべてオープン。
プロエンジニアとしての働き方及び、
当社の概要とシステムをご理解していただいた後、
スキルや得意とする分野、希望する仕事内容を把握し、
お互いに理解を深めるため、必ず個別面談を実施します。
営業や事務作業に手が回らず、
活躍の場を失っているエンジニアが多くいます。
そんなエンジニアに活躍するフィールドを提供し、
能力をフルで技術の現場で活かせるよう、
当社では徹底したサポート体制を整えております。
合格、不合格に関わらず、受験料を負担します。
合格時全額、不合格時でも半額、受験料を補助します。
1回の半額(上限5万円)までを補助します。
※ただし、年間合計の上限は5万円です。
事故および病気等で、仕事が出来なくなった場合に条件によって一ヶ月、最大50万円をお支払いいたします。
※本サポートは共済会加入者に限ります。詳細は契約後に説明いたします。
初めてPE-BANKのサイトを見たとき、契約形態とか仕事の仕方などが丁寧に説明してあり、非常にわかりやすく、報酬面等、透明性が感じられ、信頼できる組織であると思いました。 PE-BANKのメリットは、なんといっても報酬の仕組みの透明性であると思います。いくらで契約すれば自分の手元にいくら入ってくるのかが即座にわかります。会社員や派遣社員には絶対にありえないことで、そこに最大のメリットを感じています。
私がPE-BANKを活用する理由と、メリットは3つあります。1つ目は、共同受注による信用担保があるおかげで、個人事業主でありながら、直接のお客様と仕事ができることです。2つ目は、2,500人のプロエンジニアのなかから、自分の好きなメンターを探すことができることです。3つ目は、組合精神に根ざした充実した福利厚生制度があるということです。 個人事業主に対するサポート体制としては、非常に充実していると感じます。
株式会社PE−BANK
〒108-0074 東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前
電話:03-6757-2092 / FAX:03-5798-7589