更新日:
クラウドコンピューティングの急速な普及により、AWSエンジニアの需要が高まっています。AWSについて興味を持っている人、あるいはすでにAWSに関わっている人にとって、その将来性や活躍分野、企業から必要とされるスキルセットなどは大いに気になるところでしょう。
本記事では、AWSエンジニアの需要が増加している理由や背景、求められるスキルや将来性について解説します。AWSエンジニアを目指す方や、クラウド技術に興味を持つ方はぜひ参考にしてください。
AWSエンジニアとはAWSを利用してシステムの設計・構築・保守・運用する専門家
AWSエンジニアとは、Amazon Web Services(AWS)を使用してクラウドベースのシステムやサービスを設計・構築・保守・運用する専門家です。
AWSは、Amazonが提供するクラウドサービス(クラウド型プラットフォーム)です。データストレージ、コンピューティングパワー、データベース、機械学習など、幅広いサービスを提供しており、クラウドサービス市場でリーダー的な地位を確立しています。AWSエンジニアは、これらのサービスを活用して、企業のビジネスニーズに応じた柔軟かつスケーラブルなITインフラを構築します。
こちらもチェック:
AWSエンジニアとは?仕事内容・未経験からの就業に必要なことを解説
AWSエンジニアの需要が高い理由
現代のビジネス環境において、クラウドコンピューティングは不可欠です。中でもAWSは、その先進的なサービスと信頼性で多くの企業に支持されています。以下でAWSエンジニアの需要が急増している理由について説明します。
企業のクラウド利用の増加
AWSエンジニアの需要が高い理由として、クラウド移行のトレンドにより、AWSを含むクラウドサービスの専門知識を持つエンジニアの需要が急速に高まっていることが挙げられます。
近年、さまざまな業界の企業が、オンプレミスのITインフラからクラウドベースのソリューションへの移行を進めました。これは、クラウドが提供するスケーラビリティ、柔軟性、コスト効率の高さによるものです。クラウド環境では、必要なリソースを必要なときにだけ利用できるため、初期投資が抑えられ、運用コストも管理しやすくなりました。
AWSのシェア率の高さ
AWSエンジニアの需要が高いのは、AWSがクラウドインフラ市場において、安定したトップシェアを維持しているという理由もあります。この高いシェア率は、AWSが提供するサービスの品質、信頼性、そして機能の豊富さによるものです。AWSを採用する企業が増えるにつれ、AWSの専門知識を持つエンジニアの需要も増加しています。
なお、AWS以外の主なクラウドサービスプロバイダーには、Google Cloud Platform(GCP)とMicrosoft Azureがあります。これらの企業間の競争は激化しており、今後の技術の進化や市場の変化によってシェア率の入れ替わりが起きることも考えられるでしょう。
AWSのサービス内容の多様化
AWSエンジニアの需要が高い理由のひとつとして、サービス内容の多様化も挙げられます。AWSは、クラウドコンピューティングの基本的なサービスだけでなく、機械学習、AI、ビッグデータ解析、IoTなど、先進的なテクノロジーを利用した多様なサービスを提供しています。この多様化により、さまざまなビジネスニーズに対応できるようになっており、企業は自社の特定のニーズに最適なサービスを選択できるようになりました。
そのためAWSエンジニアには、こうした幅広いサービスを理解し、適切に組み合わせて活用するスキルが求められているのです。
AWSエンジニアが活躍する業界
では現在、AWSエンジニアが活躍しているのはどのような業界なのでしょうか。特に需要が高い業界について解説します。
IT・Web業界
IT・Web業界は、クラウド技術の導入が最も進んでいる分野のひとつです。これらの業界の企業は、Webアプリケーション、モバイルアプリケーション、SaaS(Software as a Service)ソリューションの構築や運用のために、日常的にAWSを活用しています。
AWSエンジニアは、スケーラブルで可用性の高いシステムを設計し、効率的な運用を実現するための重要な役割を担います。特に、Eコマースサイトやオンラインサービスを提供する企業では、AWSエンジニアのスキルが欠かせません。
広告・メディア業界
広告・メディア業界では、大量のデータをリアルタイムで処理し分析するという業務が多く発生します。AWSのデータストレージと分析ツールは、これらのニーズに対する最適なソリューションを提供します。また、広告の自動配信サービスの構築、ターゲティングのためのリアルタイム分析やユーザー行動の追跡、クリック率の予測、広告キャンペーンの効果測定なども、AWSのサービスを活用して行うことが可能です。
AWSエンジニアは、これらのビッグデータの処理やカスタマイズされた分析プラットフォームの構築、リアルタイム広告配信システムの運用などに携わります。
製造業・メーカー
製造業やメーカーにおいても、さまざまな領域でAWSが活用されています。中でも、AWSが提供するIoTデバイスのデータ収集、分析、管理のためのサービスによって、生産プロセスの効率化や品質管理、コスト削減が実現可能です。
AWSエンジニアは、センサーからのデータを収集し、クラウド上で処理・分析するシステムの構築や、リアルタイムでの生産工程のモニタリング、予知保全ためのシステム構築などに携わります。
ゲーム業界
ゲーム業界においても、オンラインゲームの運用やゲームデータの管理などでAWSエンジニアは重要な役割を果たします。AWSは、ゲームのサーバー運用、データベース管理、ユーザーデータのセキュリティ確保において欠かせないサービスです。
AWSエンジニアは、グローバルに分散したゲームサーバーの運用や、ゲーム内データのリアルタイム処理を行い、プレイヤーに快適なゲーム体験を提供するための業務を行います。また、ゲームのアップデートや新機能の迅速なリリースも、AWSの柔軟なインフラによって支えられているといえるでしょう。
AWSエンジニアに求められるスキル
AWSエンジニアには、ITインフラやセキュリティなどの全般的な知識に加えて、AWSのサービスやツールに関する専門知識や技術など、幅広いスキルセットが求められます。ここでは、主なスキルについて解説します。
AWSの知識
AWSエンジニアにまず求められるのは、AWSが提供する多種多様なクラウドサービスについての深い理解や豊富な知識です。具体的には、コンピューティングサービス(Amazon EC2)、ストレージサービス(Amazon S3)、データベースサービス(Amazon RDS、Amazon DynamoDB)、ネットワークサービス(Amazon VPC)などに精通している必要があります。これらのサービスを効果的に組み合わせて、企業のニーズに最適なインフラを設計・構築することは、AWSエンジニアにとって重要なスキルといえます。
ネットワーク・インフラ構築の知識
AWS環境での構築や運用に際しては、ネットワークとインフラ構築に関する基本的知識も不可欠です。具体的には、VPC(Virtual Private Cloud)の設定、サブネットの分割、セキュリティグループの管理などに関する知識が求められます。また、オンプレミス環境とのハイブリッドクラウド構成や、グローバルな分散システムの設計を行うという場合には、オンプレミスサーバーやデータベース、ネットワークなどに関する知識と技術も必要です。
OSやミドルウェアへの理解
LinuxやWindowsのOSについての知識、およびApache、Nginx、MySQL、PostgreSQLなどのミドルウェアに関する理解も必須です。AWS上で動作するシステムの多くは、特定のOSやミドルウェアを使用します。これらの知識は、システムの設定、最適化、トラブルシューティングにおいて役立ちます。
データを適切に扱うスキル
クラウド環境では、大量のデータを効率的に管理・処理するためのスキルも重要です。AWSエンジニアには、ストレージサービス(Amazon S3 Glacier)、データベースサービス(Amazon RDS、Amazon DynamoDB、Amazon Redshift)、データ処理サービス(Amazon EMR、AWS Glue)についての深い理解が求められます。さらに、データのセキュリティやバックアップ、リストアの方法についても精通している必要があります。
セキュリティの知識
クラウド環境におけるセキュリティの重要性がここ数年でさらに高まっているため、セキュリティの知識も必要でしょう。AWSエンジニアには、セキュリティに関するベストプラクティスを理解し、実装するスキルが求められます。具体的には、ユーザーとリソースのアクセス制御を適切に設定するスキルや、AWSのセキュリティツールの使用方法を理解し、適用するスキルが重要です。
自動化とプログラミング
クラウドインフラの運用を効率化するには、自動化とプログラミングのスキルも欠かせません。具体的には、AWS CloudFormationやTerraformなどのサービスやツールを使用してインフラをコードで管理するスキルや、Python、Bash、PowerShellなどのスクリプティング言語を使ってタスクの自動化するスキルが求められます。
AWSの認定資格の取得も有用
自分のスキルレベルやキャリア目標に合わせてAWSに関する資格を選んで取得していけば、AWSエンジニアとしての知識を体系的に学ぶことができるでしょう。
AWSエンジニアとしてのスキルを証明する資格として、「AWS認定」があります。2024年現在、12種類の資格が設けられており、「Foundational(基礎レベル)」「Associate(アソシエイトレベル)」「Professional(プロフェッショナルレベル)」「Specialty(専門知識)」の4つのレベルと専門領域に分かれています。
AWSエンジニアの将来性は?
最後に、AWSエンジニアの将来性についてふれておきます。企業のクラウド移行が進む中、AWSエンジニアの需要はさらに伸びていくのでしょうか。
企業のクラウド利用は今後も増加する見通し
クラウドコンピューティングを導入する業界や企業の数は、今後も増加すると予測されています。コスト削減、柔軟性の向上、迅速なスケーリングといったクラウドの優位性は今後も揺らぐことはないでしょう。このトレンドは、AIなどの新しいテクノロジーやサービスが登場するたびにさらに加速していくと見込まれています。
AWSはAmazon全体の営業利益の6割強を占める事業に成長
現在、AWS事業はAmazon全体の営業利益の6割以上を占めています。このことは、同社がクラウドコンピューティング事業に特に注力していることを示しています。他社との競争も激化しており、今後の勢力図が変わることも考えられますが、ここまでAWSの安定性と信頼性が高く評価されていることは間違いありません。
高い専門性を有するAWSエンジニアは引く手あまた
AWSエンジニアの需要は引き続き高まっており、引く手あまたという状況が続いています。そのため、高度な専門知識とスキルを持つAWSエンジニアは不足しているといえます。特にクラウドインフラストラクチャーの設計、セキュリティ、データ管理に関する深い知識を持つエンジニアは、企業にとって貴重な存在です。
AWSの枠を超えたクラウドエンジニアとして活躍する道も
AWSエンジニアとしての経験とスキルは、ほかのクラウドプラットフォームにも応用が可能です。GCPやMicrosoft Azureなどの主要なクラウドサービスの技術にも精通することで、クラウドエンジニアとしての市場価値はさらに高まります。マルチクラウド戦略を採用する企業も増えているため、AWSエンジニアが幅広いクラウド技術を習得することで、より多くのチャンスをつかむことができます。
AWSエンジニア向けの案件をフリーランスエージェントで獲得
AWSエンジニアの需要は高く、将来性も期待されています。今後、AWSに関するスキルをベースとして、インフラエンジニアとしてのキャリアを広げていくことも可能です。これからエンジニアとしてキャリアを積みたい人にとっても、AWSエンジニアは有望な職種といえるでしょう。
また、AWSの専門知識やスキルを持つエンジニアは即戦力として求められ、プロジェクト単位でフリーランスを採用するケースが増えています。そのため、AWSエンジニアはフリーランスとして働くこともでき、多様な働き方が可能な職種です。
「PE-BANK」は、フリーランスをサポートするエージェントとして、エンジニアが本来の仕事に注力できるよう、案件の提案から事務作業まで一括して請け負います。フリーランスのAWSエンジニアという働き方に興味がある方は、ぜひPE-BANKにご相談ください。