確定申告全部のせ!2 ~フリーエンジニア編~ まだ間に合う!確定申告のコツを伝授します。
昨年、好評だった「確定申告全部のせ!」今年も開催いたします。
フリーランスエンジニアの確定申告を10年以上、延べ20,000人以上サポートしてきた税理士と、PE-BANKの担当者がその勘所を伝授します。
利用者のリピート率「驚異の90%以上」という、PE-BANKの確定申告サポートサービスの経験をベースに、フリーになったばかりの方にも、またベテランの方にとっても必見のカリキュラムをご用意しました。
まさにフリーランスエンジニアの確定申告『全部のせ』のセミナーです。
これまでの経験に基づき、過去に多かった質問を中心にカリキュラムを組みました。当日は質疑応答の時間もたっぷり用意します。
【セミナーの特典】として、参加者全員へ後日税理士相談可能の「無料1時間券」をプレゼントします。
さらに、今回は確定申告にまつわるクイズをご用意いたしました。
当日解説も行いますので、皆様ぜひチャレンジしてみてください。
確定申告○×クイズ(facebook版、Twitter版の問題は同じ内容です)
※Twitter版は公開後の回答期限は1週間となっておりますのでご了承ください。
こんな方にオススメです。
- ・フリーランスになって初めて確定申告をされる方
- ・毎年、確定申告の時期に頭を抱えているフリーランスの方
- ・確定申告について不安や解決したい問題をお持ちの方
- ・PE-BANKの確定申告のサポート内容をお聞きしたい方
- ・今後、独立(フリーランス)を検討しているITエンジニアの方
上記以外にも、フリーランスエンジニアの確定申告についてであれば、どのようなお悩みも解決します!
講演プログラム
1.確定申告のケーススタディ
- ・今選択するなら青色申告?白色申告?
- ・ITエンジニアの会社員とフリーランスの税金ってどれくらい違う?
- ・フリーランスになったらまず行う一番重要なことは?
2.フリーランスに大切なのは事業イメージ
- ・あなたはどんな風に事業を営んでいますか?
- ・事業とプライベートを効率よく切り分けるには?
3.フリーランスエンジニアとして知っておきたいポイント
- ・ITエンジニアの税務調査って?
- ・マイナンバーで確定申告はどう変わる?
- ・本当に節税できるポイントとは?
4.「確定申告○×クイズ」答えあわせ
登壇者紹介

遠藤忠(えんどう ただし)税理士
・遠藤忠税理士事務所 所長
・税理士としてPE-BANK確定申告サポートに10年以上携わる

山田圭一(やまだ けいいち)氏
・MCEAホールディングス 経営企画室 室長
・事業会社であるPE-BANK確定申告サポートを15年にわたり支援に携わる
ここがポイント ~ テクニカルアドバイザー:吉田真吾さんが解説!
毎年恒例の青色申告・確定申告の時期が近づき、フリーランサーの方は一年間の自分の実績と来年に向けた決意をあらたにする時期になりました。
PE-BANKは前身の首都圏コンピュータ技術者協同組合の頃から、フリーの技術者がより本業に集中して得意な領域を伸ばせるような有益な営業支援や福利厚生が充実しているのですが、今回の「確定申告サポート」もそのうちのひとつになっています。
自分も毎年のように遠藤先生、山田さんにお世話になり、1人でやると数日かかっていた作業を確定申告サポートを使うことで数時間程度で完了でき、この時期に本業に影響なく確定申告できていました。
ぜひこの機会に自身の今後の本業への集中と合わせて確定申告サポートの内容を評価してみるとよいと思います。
開催概要
日時 | 2018年1月27日(土) 13:00~16:00 |
---|---|
プログラム | 12:30~13:00 受付 |
場所 | CIVI研修センター秋葉原 D405 |
アクセス | ・JR秋葉原駅から徒歩5分、JR神田駅から徒歩6分、JR御茶ノ水駅から徒歩8分 |
このイベントのレポートはコチラから