更新日:
昨今は、政府主導の働き方改革によって副業・兼業の促進が図られ、収入の柱を複数持つ人が増えています。そんななか、エンジニア職として会社に勤める人にも、平日の空いた時間や休日を使って副業を始める人が多くいます。
副業として始めやすい仕事はいくつかありますが、そのなかでもエンジニアの仕事は副業に最適です。効率的に収入アップが狙えるうえ、本業でのキャリアアップにもつながる可能性があります。
この記事ではエンジニアが副業に最適な理由や、副業エンジニアとして成功するコツ、注意点などについて詳しく解説します。
エンジニアが副業に最適な理由
まずは、エンジニアが副業に最適な理由をいくつか紹介します。
本業のスキルアップにつながる
エンジニアは副業をすることで、本業にも良い影響が出ます。例えば、副業の仕事のために新しい言語を覚えれば、それが本業におけるスキルアップやキャリアアップにもつながります。
在宅リモートで仕事ができる
エンジニアは基本的に、パソコンとインターネット環境があれば、どこででも仕事ができます。完全リモートで仕事ができるうえ、本業での実績とスキルをもとに好条件の仕事も見つけやすいのは、技術職ならではといえるでしょう。
収入が増える
IT業界の開発業務には、システムなどの納品後に閑散期が訪れやすい傾向があります。こうした時期に副業を行なえば、残業が減った時間を使って、効率よく収入アップができます。
社外の同業者と知りあえる
将来のキャリアアップに向けて人脈を広げたい人にも、副業はおすすめです。副業の仕事を通して社外の同業者と関係を深めておけば、自分一人では得られない貴重な情報も自然に入ってくるようになります。
フリーランスへのステップアップに最適
フリーランスとして活動するなら、営業活動や事務作業のスキル・知識が必要です。副業を通して、クライアントの発掘から仕事の受注、納品、請求という一連の流れを経験しておけば、独立後もスムーズに仕事に入れることでしょう。
エンジニアが副業する際に求められる能力・スキル
副業でエンジニアとして成功するためには、本業だけで働いているときとはまた違ったスキルが必要になります。ここでは、副業エンジニアとして必要になるスキルについて解説します。
エンジニアとしての経験・スキル
企業内でエンジニアとして積んできた経験やスキルは、副業をするうえでも重要になります。
副業エンジニアは基本的に1人で仕事を進めるため、知識や経験値がないと、開発プロジェクトの流れに追いつけません。そもそも、クライアントがフリーのエンジニアに仕事を任せるかどうか決める際は、実績を見て決定するので、実績やスキルのない状態で案件を受注するのは非常に困難です。
副業エンジニアを目指すのであれば、まずはアピールできるような経験を本業で十分に積んで準備しましょう。
自己管理能力
本業に支障が出ないように、副業を同時並行でこなすには、高い自己管理能力が必要になります。基本的には、プライベートの時間を副業に当てることになるため、プライベートは遊びたいと考えている人は、副業エンジニアに向かない可能性があります。副業で成功したいと考えるのであれば、ある程度は自分の時間を犠牲にする覚悟も必要です。
また、副業に取り組むことで本業に支障が出るようでは本末転倒です。体調不良や遅刻が続いたりすれば、副業が原因だとみなされ、最悪の場合は副業禁止になる可能性も否定できません。副業はあくまでも本業に差支えない範囲で、計画的に取り組みましょう。
コミュニケーション能力
副業エンジニアとして成功するには、コミュニケーション能力も必要です。
相手とうまくコミュニケーションが取れる人であれば、クライアントとの信頼関係も比較的すぐに構築できるでしょう。営業担当者がクライアントとの折衝を行なう企業とは違い、副業は個人で案件を受注しなければなりません。コミュニケーション能力を磨いて、この人に仕事を任せたいと思ってもらえるような、良好な関係を築くことを目指しましょう。
また、直接会っての会話だけでなく、テキストベースでのやり取りに長けていると、なおよいでしょう。文章作成能力もコミュニケーション能力の一種です。誰にとってもわかりやすい文章をスムーズに作成できれば、相手からの信頼を得る一つの材料にもなるでしょう。
エンジニア副業で収入アップを狙うために必要な戦略
次に、エンジニアの副業で収入アップを狙うために必要な戦略について解説します。
固定報酬型の案件を選ぶ
副業による収入は、成果物単位での支払いになる固定報酬型と、作業時間に対して支払われる時間単価型があります。副業エンジニアとして働くのであれば、固定報酬型の案件を選ぶのがおすすめです。
時給制の場合、ビギナーのエンジニアが1,300円前後からのスタート、3~4年ほどのキャリアを積むと2,500円前後の相場になるといわれています。一般的なアルバイトと比較すると単価は高いものの、時間に限りのある副業の場合は、まとまった収入にならないケースが多々あります。固定報酬型であれば、自分のスキルや効率的な時間の使い方次第で、それだけ収入アップが狙えます。
また、固定報酬型の案件に比べると、時給制の案件は副業先のオフィスに出向いての勤務になることが多いといえます。この場合は通勤の時間も必要となるため、短い時間で効率的に働きたい副業エンジニアとしては、ネックになるかもしれません。
ただし、固定報酬型の案件の場合、成果物単位の支払いとなるため、成果物のクオリティには十分注意する必要があります。クライアントから受領を拒否された場合、不当な受領拒否であれば抗議もできますが、著しく品質を欠いている場合は不利になります。時給制よりも結果に責任が求められるといえるでしょう。
常にスキル向上を目指す
エンジニアとして、常にスキル向上を目指しましょう。高い専門性を必要とする案件は高単価になりやすく、必然的に収入アップにつながります。高単価案件を見つけ、採用されるためには、常に専門性を磨くためのスキルアップが欠かせません。
また、副業エンジニアは、即戦力を期待されて開発チームのサポートに入れられるケースが一般的です。ある分野のスペシャリストとして、特定のスキルを磨くことで、高いレベルでプロジェクトに貢献でき、高評価につながるでしょう。
エンジニアが副業を探す際のおすすめプラットフォーム
エンジニアが副業の案件を探す際は、案件が集まるプラットフォームを利用して始めるのがおすすめです。ここでは、エンジニア案件を豊富に取り扱うプラットフォームについて解説します。
ランサーズ
ランサーズは、日本最大級のクラウドソーシングです。隙間時間でできる作業から長期継続、高単価の案件まで、案件数は常時210万件が登録されています。エンジニア向けの案件も多数あり、ニックネームで活動することも可能です。
豊富な案件数で選択肢が多いのがメリットですが、魅力のある案件には多くの人が応募するため、ランサーズ内で実績がないと受注しづらいのがデメリットです。
評価など一定の基準をクリアすると与えられる「認定ランサー」という称号があれば、比較的受注がしやすくなります。そのため最初は、初心者でも採用されやすいタスク型の小規模案件をこなすなどして、ランサーズ内で実績を積むのがおすすめです。
クラウドワークス
クラウドワークスは、ランサーズと並ぶ、業界最大手のクラウドソーシングです。
わかりやすいインターフェースで、小規模案件も多いため、初心者でもとりかかりやすいのがメリットです。
一方で、案件によっては悪質なクライアントがいることもあり、一定の注意は必要です。また、ランサーズ同様に登録者数が非常に多いため、条件の良い案件は応募者が殺到して受注しづらいというデメリットがあります。
シューマツワーカー
シューマツワーカーは、副業人材と企業とを結びつけるマッチングサービスです。
副業を前提としているため、案件の99%がリモートワーク案件で、少ない時間から始められます。最短で週10時間からの案件を紹介しており、案件マッチング後もサポートしてくれるコンシェルジュがいるため、副業初心者にも安心です。
一方で、ハイスキル人材に特化を謳っており、高い技術を持っていない場合はマッチング対象にならない可能性もあります。スキル不足ではやっていけないのは他の副業プラットフォームも同様ですが、シューマツワーカーではよりその傾向が強いといえるでしょう。
ガッツリ稼ぐならPE-BANKがおすすめ!
PE-BANKのような、フリーランスエンジニア専門のエージェントに登録するのもおすすめです。
PE-BANKは、設立から30年と業界内でも歴史が長い企業で、老舗ならではの安定感とサポート力に強みを持っています。また、単なる案件紹介だけでなく、契約の管理や万が一のトラブル対応など、クライアントとエンジニアの間に入って調整するので、初心者でも安心です。
副業案件数は多くありませんが、フリーランスが稼げる案件が多数あり、マージンも低いため、ガッツリ稼ぎたい方にはおすすめです。
>>フリーランスの案件・求人はPE-BANK
エンジニアが副業を始める際に注意するべきポイント一覧
エンジニアが副業を始める際に、注意するべきポイントについて解説します。ここで紹介するポイントをうやむやにしておくと、後々トラブルになる可能性もありますので注意しましょう。
一定額以上を稼ぐと確定申告が必要
副業は、20万円以上稼ぐと確定申告が必要になります。会社員の場合は年末調整があるため、あまり税金のことについて意識していない方も多いと思いますが、フリーで仕事をする場合はそうはいきません。
個人の副業レベルであれば、確定申告しなくてもバレないという声もインターネット上では見受けられますが、こういった声を鵜呑みにしてはいけません。
確定申告の期限直前になってから収支を整理するのは大変ですので、副業開始当初から年間の所得をしっかり把握し、年末に備えておくのがおすすめです。また、副業を継続していくのであれば、会計ソフトなどを使って帳簿をつけるようにしましょう。
副業可能かどうか就業規則を確認しておく
副業を始める前に、本業で所属している会社が副業可能かどうか、就業規則を確認しておきましょう。社会一般で副業・兼業という働き方が浸透してきているとはいえ、会社での労務提供に支障をきたす可能性などを理由に、副業を禁止にしている会社もまだまだあります。
また、副業全面禁止ではないものの、平日は不可(休日のみ許可)としていたり、事前に会社への申請を必要としていたりするケースもあります。会社が禁止しているにも関わらず副業すると就業規則違反となりますので、仕事を始める前に必ず確認しておきましょう。
まとめ:エンジニア副業に関するポイントまとめ
エンジニアの仕事は、基本的にリモートワーク可能でパソコンとインターネット環境さえあれば始められるため、副業にも最適です。休日や隙間時間をうまく使い、スキルを活かして効率的に収入アップが狙えます。
本業で得たスキルが副業経験に活かされ、さらにその経験が本業でのキャリアアップにつながる、というような好循環も生まれるでしょう。
実際に仕事を探す場合は、エンジニア案件を多く扱っているプラットフォームを利用しましょう。例えば、PE-BANKはエンジニア専門エージェントでサポートも手厚く、副業初心者でも安心して仕事を始められます。副業案件数はそれほど多くはないものの、高収入を狙ってガッツリ稼ぎたい方のニーズに合う案件が探せるためおすすめです。
副業を始めたことがフリーランスに転向する第一歩になるなど、新たな道が開ける可能性もありますので、興味があればぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。