Unityエンジニアに将来性はある?必要なスキルや年収、仕事内容について解説| フリーランスの案件・求人はPE-BANK

フリーランスの案件・求人TOP ITエンジニア独立ガイド キャリア Unityエンジニアに将来性はある?必要なスキルや年収、仕事内容について解説

ITエンジニアノウハウ将来転職

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

更新日:

この記事ではUnityエンジニアの将来性や仕事内容、年収などについて解説します。

「Unityはゲーム開発に使うもの」というイメージを持っている方は多いかもしれません。しかし近年では、VRを活用しての各種設計などに用いられることも多く、活躍の幅は以前より広がっています。Unityを使って働くために必要なスキルや、その習得方法も紹介しますので、Unityエンジニアに興味がある方は参考にしてみてください。

point

Unityとは

Unityとは、ゲーム開発やサーバーサイド、フロントエンド開発などでよく用いられているIDE(統合開発環境)です。

IDE(統合開発環境)とは、システムを作りやすくするために作られたツールのことを指します。コーディング・コンパイル・デバッグといった開発工程で必要な一連の機能がツール内で使えるようになっており、1つの画面内で開発できるのがメリットです。Unityのほかに、eclipse(エクリプス)などもよく利用されるIDEとして知られています。

Unityはおもにゲーム開発で用いられることが多く、Unityツールを利用してシステムを開発するエンジニアは「Unityエンジニア」と呼ばれます。

Unityは将来性の高い開発ツール


結論からいうと、UnityおよびUnityエンジニアの将来性は高いといえます。

ゲーム業界は今後も世界中で成長していくと考えられており、それにともなってUnityによる開発やUnityエンジニアも需要が高まると予測されるからです。

さらに、近年はVRを活かした仮想環境による自動車の開発、建築業界の施工・設計など、Unityエンジニアが活躍できるフィールドはゲーム業界にとどまりません。メタバースの普及によって、この流れはさらに後押しされるでしょう。

このようなことから、今後もUnityエンジニアが活躍できる場は広がっていくと考えられ、Unity自体も将来性の高い開発ツールだといえます。

Unityエンジニアの年収

多くのUnityエンジニアの平均年収は、400~600万円の間に落ち着いています。フリーランスの場合、案件の単価は50~80万円程度が一般的です(PE-BANKの案件の場合)。

ただし、スキルやキャリアによっては、より高単価の案件を獲得できる可能性も当然あるでしょう。特に、昨今はITエンジニア不足なこともあり、実務経験やスキルのレベルによっては、平均的なITエンジニアの年収に比べて、大幅に高い年収を狙うのも夢ではありません。

参照:Unity案件一覧|PE-BANK

Unityエンジニアの仕事

続いて、Unityエンジニアの仕事内容について解説します。

ゲーム開発

Unityエンジニアの代表的な仕事が、Unityツールを利用したゲーム開発です。具体的には、ゲームのシナリオやストーリー展開のうえで必要となる、出演キャラの実装・描画を行ないます。

なお、Unityにはゲーム開発に必要な処理があらかじめ用意されているため、プログラミングを一から行なわなくてもゲーム開発は可能です。ただ、細かなチューニングや独自の動作を実現したい場合は、別途C#などのプログラミング言語を使って実装します。

フロントエンド開発

フロントエンド開発では、ユーザーが実際に操作するブラウザ側の開発を行ないます。アプリケーション・ゲームのUIに関わる開発であり、ユーザーの使いやすさを左右する重要な開発工程です。

サーバーサイドとの連携も行なう必要が出てくるため、その通信処理を実装することもあります。

バックエンド開発

バックエンド開発では、フロントエンドからくるリクエストに対しての処理を実装します。

サーバーサイドエンジニアと同様の作業になりますが、サーバーサイドの知識に加えて、3Dゲーム開発に必要な「マテリアル」、「テクスチャ」などの知識や用語の理解が追加で求められます。

Unityエンジニアに必要なスキル

Unityエンジニアに必要なスキルは以下のとおりです。

プログラミングスキル

先述のとおり、Unityを使ったゲーム開発では、用意された既存の処理を使ってある程度の部分まで実装できます。しかし、実際のゲーム開発では案件ごとの細かい実装を行なう必要があるため、Unityエンジニアにもプログラミングスキルは必須です。

具体的には、C#を使ったプログラミングスキルが求められます。

3Dモデリングスキル

Unityエンジニアとして活躍するために必要なスキルの一つが、3Dモデリングに関するスキルです。3Dモデリングとは、ソフトウェアを使って物体などの三次元表現を開発するプロセスです。

3Dモデリングは、ゲーム開発におけるキャラクター作成だけではなく、自動車業界や医療業界など、さまざまな業界で活用されています。

3Dモデリングスキルを身につけることにより、Unityエンジニアとして、ゲーム業界だけでなくさまざまな業界で活躍できるかもしれません。

メモリ利用量のマネジメントスキル

Unityで開発を行なうと、動作が重くなり固まってしまうことがあります。このような場合、どのアセットがメモリを多く消費しているかをチェックし、解決しなければなりません。アセット・メモリ利用量をマネジメントできるスキルを身につけておくと、Unityによる開発が楽になるでしょう。

なお、アセットバンドルと呼ばれるファイルを利用すると、使用するメモリの量を削減できます。Unityを利用するのであれば、アセットバンドルの利用方法も併せて身につけておきたいところです。

Unityエンジニアとして活躍するための道筋


次に、Unityエンジニアとして活躍するための道筋について紹介します。

プログラミングスクールに通ってスキルを習得する

プログラミングスクールの最大のメリットは、プロの先生が集中的に教えてくれるので、短い期間でプログラミングスキルを身につけられる点です。

ただし、一口にプログラミングスクールといってもその特徴はさまざまで、自分に合うスクールを選べなければコストに見合った効果が得られない可能性があります。例えば、オンライン形式で学べるスクールは場所を問わず学べるメリットがありますが、対面でないとモチベーションを保てない人にとっては活かしづらいかもしれません。また、学ぶなかで出てくる疑問を、すぐに解決できる環境かどうかも重要です。

プログラミングスクールは数も多く、対象者や得意分野、授業料などもさまざまです。事前に十分に調べて、自分に合うスクールを慎重に選びましょう。

書籍を利用して実践する

プログラミングに関する書籍は多数出版されており、Unityに関しても本を利用して勉強することが可能です。また、Unity開発にはC#やJavaなどのプログラミング言語が必要になる可能性がありますが、こういった言語に関しても多数の関連書籍があります。

気軽に学ぶ方法として、書店でこういった本を入手するところから始めてみてもよいでしょう。書籍であれば、自分のペースで勉強を進められるのも大きなメリットです。

ただし、本を読むだけではなかなか知識が定着しないため、実際に手を動かしてみるのが書籍で学ぶうえでの重要なポイントになります。簡単なゲームを作るなど、具体的な目標を設定して本を読み進めれば、理解度も深まるでしょう。

実際にゲーム開発を行なう

自分でゲーム開発を行ない、利用してみるのは、最も実践的なスキルが身につく方法といえます。ただし、前提知識がない状態でいきなり開発に進むのは現実的ではないため、スクールや本で学んだあとにこのステップに進むとよいでしょう。

まとめ

ゲーム産業は今後も世界中で発展する見込みで、ゲーム開発における重要なツールであるUnityや、開発に携わるUnityエンジニアは、将来的にも高い需要があると予想されます。

また、Unityは各種設計や施工などにも活用されていることから、Unityエンジニアは建設業界や自動車業界などのフィールドでも活躍できる可能性があります。高いスキルを保有していれば高年収も狙えるため、将来性のある職業といえるでしょう。

Unityエンジニアとして活躍するには、Unity独自のスキルのほか、C#などのプログラミングスキル、統合開発環境を使いこなすためのメモリ使用量管理スキルなどが必要です。スクール以外にも、書籍や自宅環境で実際に手を動かす形でのスキル習得も可能なので、ご自身に合った形でUnityエンジニアを目指してみてはいかがでしょうか。

関連記事

TOP

案件情報一覧へ 【無料】60秒で会員登録する