Rubyは何ができる?エンジニアとして働く将来性や必要なスキルも解説| フリーランスの案件・求人はPE-BANK

フリーランスの案件・求人TOP ITエンジニア独立ガイド キャリア Rubyは何ができる?エンジニアとして働く将来性や必要なスキルも解説

ITエンジニアノウハウ将来転職

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

更新日:

Rubyは幅広い開発分野で活躍できる、汎用性の高いプログラミング言語です。しかし、具体的にRubyで何が実現できるのか、よく知らない方もいるかもしれません。

この記事では、Rubyの概要をはじめに、Rubyが注目されている理由やRubyの特徴などを解説します。さらに、Rubyエンジニアに必要なスキルや、その将来性についても触れていきますので、学習するか迷っている方も参考にしてみてください。

point

Rubyとは

Rubyは、まつもとゆきひろ氏が開発した日本発のプログラミング言語で、1995年に一般公開されました。Rubyの特徴には、短い記述での開発が可能な点や、学習コストが比較的低い点が挙げられます。

また、Rubyをベース言語とした「Ruby on Rails」という人気のフレームワークがあります。Ruby on Railsは、アーキテクチャとしてMVC(Model-View-Controller)を採用しており、直感的なデータベース操作が可能なことから、開発効率を向上できる点が特徴です。

その他プログラミング言語との違い

Rubyのほかには、PHPやPythonなどのプログラミング言語が、WebサービスやWebアプリケーションの開発に用いられています。これらには、以下のような違いがあります。

まずPHPと比べると、Rubyはスクレイピングなども可能なため、学習の難易度はやや上がるでしょう。とはいえ、どちらも未経験者が学びやすい言語であることは変わりません。

次に、Pythonと比較してみましょう。Webアプリケーション開発に適しているRubyに対し、Pythonは人工知能の開発など、先端技術開発に適しています。RubyとPythonはどちらも汎用性の高い言語ですが、このように得意な開発分野が異なります。

プログラミング言語は、特性や得意な分野がそれぞれ異なるため、選択する際には開発するアプリケーションの要件や自身の目指す方向性を考慮することが重要です。

Rubyの将来性が高い理由

Rubyは、将来性の高いプログラミング言語として注目されています。そのおもな理由としては、以下のような点が挙げられます。

まず、RubyはWindowsやMac、LinuxといったOSで利用できるなど、多様な開発環境で動作できるプラットフォームです。この汎用性の高さにより、需要の幅が広がっているといえるでしょう。

また、Ruby on Railsの普及も、Rubyの将来性を高めている一因です。大手企業からベンチャー企業まで、幅広い企業がRuby on Railsを活用してWebアプリケーションを開発しています。

これらのことから、日本では今後も安定した需要があるプログラミング言語だと考えられるでしょう。

Rubyを使うメリット


次に、Rubyを使うメリットを紹介します。

幅広い分野・サービスで活用できる

RubyはWebアプリの開発で最も多く使われています。しかしながら、Rubyは汎用性が高い言語のため、SNSやECサイト、動画配信サイトなど幅広い分野でのサービスの構築が可能です。

初心者でも学習しやすい

先述したように、Rubyのコード記述はシンプルで直感的なため、プログラミング初心者でも学習しやすい特徴があります。日本発のプログラミング言語のため、日本語の情報やコミュニティが豊富にあり、疑問点に関する情報が得やすいことも、初学者にとってはメリットといえるでしょう。

開発効率が良い

Rubyはオブジェクト指向型であり、ソフトウェア開発における生産性が高い言語です。そのため、大規模なプログラムでも記述しやすく、プログラムの再利用性が高いとされています。

さらに、Ruby on Railsの活用により、Webアプリケーションの開発効率がアップすることも、多くの開発者に支持されている理由の一つです。

Rubyは何ができる?開発例を紹介

Rubyは、さまざまな開発分野で活用されています。以下に、おもな開発例を紹介します。

Webアプリ・スマートフォンアプリ

Rubyを用いて、Webアプリケーションやスマートフォンアプリの開発が可能です。Rubyを活用したWebアプリの代表的なサービスとしては、料理レシピサービスの「クックパッド」などが挙げられます。

また、スマートフォンアプリにおいては、ネイティブアプリ(端末にインストールして利用するアプリ)や、ハイブリッドアプリ(端末にインストールして使い、Webサイト作成技術が使われたアプリ)の開発もRubyで行なえます。

ゲーム

Rubyでは「Gosu」というゲーム開発ライブラリを利用することで、2Dゲームの開発が可能です。このライブラリはWindowsやMac、Linuxの環境で利用でき、高い利便性を持っています。

API

APIとは、アプリやシステムなどの間をつなぐインターフェースであり、サーバーサイドで動作する処理プログラムのことです。RubyによってAPIを作成すれば、異なるシステム同士を接続させるなどして、柔軟なシステム運用を実現できるでしょう。

スクレイピング

スクレイピングは、Web上にあふれている情報から必要な情報を抽出し、加工して利用する機能です。例えば、さまざまなニュースサイトから情報を抽出・分類してユーザーに提供する「Gunosy」は、Rubyでスクレイピングを行なって開発されています。

Rubyには、複雑なコードを記述せずにスクレイピングを行なえるライブラリがあるため、初心者でも比較的容易にスクレイピングを実現できるでしょう。

Rubyエンジニアに必要なスキル


Rubyエンジニアとして活躍するためには、以下のスキルが求められます。

フレームワークの活用スキル

先述のとおり、RubyではRuby on Railsを使いこなすことで、開発効率をアップできます。そのため、Rubyエンジニアにとって、Ruby on Railsに関するスキルは必須といえるでしょう。

Ruby on Railsは、多くのWebアプリケーション開発に必要な機能が幅広く備わっているため、その活用により開発工数は大きく変わります。そのため、Rubyの開発案件では多くの場合、フレームワークの利用を前提として考えられています。

インフラスキル

Rubyエンジニアには、データベースやサーバーなどのITインフラを構築するスキルも必要です。

Rubyエンジニアは多くの場合、ユーザーからは見えないバックエンドの開発に携わります。そのため、データベースやサーバー、ネットワークなどのITインフラに関する知識・スキルは身に付けておかなければなりません。

フロントエンドスキル

Rubyエンジニアは、おもにバックエンド開発を担当しますが、フロントエンドの開発スキルも持つことが望まれます。

Webシステム開発では、バックエンドとフロントエンドを分けて作業するのが一般的です。双方の知識を持っていれば、より幅広い案件に対応できるようになるため、重宝されるでしょう。

具体的には、JavaScript、HTML、CSSなどの知識・スキルを身に付けておくのがおすすめです。

Rubyを学習する際に気を付けたいポイント

Rubyを独学する際は、自身のレベルや学習スタイルに合った書籍を選び、モチベーションを維持しながら学びを継続することが大切です。必要に応じて動画教材を活用すれば、実演や解説を通じて学習の理解度を深めやすくなるでしょう。

なお、Rubyは汎用的なプログラミング言語ですが、AIや機械学習の開発にはあまり適していません。

もし将来的にAIや機械学習の分野に進みたいのであれば、Pythonの学習も検討することをおすすめします。Pythonには、豊富な機械学習向けのライブラリやフレームワークがあるため、より適切な選択となるでしょう。

icon

Pythonエンジニアとは?仕事内容・未経験からの就業に必要なことを解説

まとめ:

Rubyは将来性が高く、Webアプリやスマートフォンアプリを中心として、幅広い分野で活用されるプログラミング言語です。Ruby on Railsフレームワークの普及もあり、需要は安定しているといえます。

Rubyエンジニアには、フレームワークやインフラ、フロントエンドのスキルが必要です。学習コストは比較的低いので、自分のレベルに合った適切な教材を選んで取り組むとよいでしょう。

ただし、AIや機械学習の分野に進む場合は、Pythonの学習も検討するのがおすすめです。自身の目指す方向性に合わせて必要なスキルを見極め、習得を進めてください。

関連記事

TOP

案件情報一覧へ 【無料】60秒で会員登録する